2015年5月4日月曜日

台湾番外~ビール編~個人的な趣味だよ

個人的な趣味として、各地のビールを飲むことを楽しみにしてます。
ここ台湾は、やっぱりフルーツビアでしょ?ってことで、町中でスーパー、コンビニ、いろいろなお店を探した結果、これだけの種類が発掘されました。
あくまでも個人的な感想ですが、参考になれば。

・パイナップル
・グレープ
・ホワイトグレープ
・梅
・ピーチ
・マンゴー
・ライチ
・青りんご
・レモン
以上9種類


・パイナップル
まずはパイナップル。これは町中のコンビニを探せば3軒に1軒くらいの確立で出てきます。
パインの芳醇な香りがビールにマッチ。甘目で飲み口はチューハイ、終わるとビールと言った感じ。おいしい。


・グレープ
これは町中のコンビニにほぼ置いてあります。これに限っては見たことのないコンビニがないかも。それだけメジャーならうまいはず!で、飲んでみると、想像を越えないうまさ!多分皆さんの想像をまったく裏切ることがないでしょう。うまい!


・ホワイトグレープ
これは、龍山寺の裏にある街のスーパー的な所で発見。発見したときはうれしさでガッツポーズ!うまい!うまい!北海道の天使の雫ともまた違う感じだが、うっすらとホワイトグレープがおしゃれに香る。なぜ、コンビニに無いんだ!


・梅
これは、コンビニに運が良ければあるかな?10軒に1軒でも置いてないくらい無かったような気がしますが。これも予想を裏切らない味してますから、安心感抜群で飲めますよ。ビールはキンキンで梅酒はロックでという方は間違いない!


・ピーチ
これも、運が良ければコンビニでも買えるかも!程度ですが、ピーチは台湾でいうチューハイと同じ棚に置いてあったり、これの扱いってどうなんだろ?と思う一品。でも、うまい。バヤリースとか、ファンタ好きな方は間違いない!甘目で飲みやすい。ビール嫌い解消にもなるかもね。


・マンゴー
台湾といえば、マンゴー。これうまい。毎晩マンゴーって方もいると思う。なんか、南国来たよ。台湾来たよ。ってビールに言われているような気がしてる。しかも探さなくてもこれに関してはどこでも置いてあります!マンゴービアうまい!お試しあれ!



・ライチ
ライチも、龍山寺の裏のスーパーで。せっかく南へ来たんだし、ライチもまたうまい!ライチビア片手に夜市で食べ歩き!オシャレかっ!


・青りんご
有名なニュートンとかとは違う青りんご。なんかどこかで飲んだことあるなー?と感じてしまう(ほぼ全てだケドね)が、これが結構ハマる。青りんごの芳醇な香りが好きな方は是非。ちなみにこれも龍山寺近くのスーパー。


・レモン
これもまた龍山寺近くのスーパー。レモンビアは、韓国CassLemonが好き!でも、全くの別物です。ビールにレモンチェッロを入れたような。これはこれでうまい。

とりあえず、うまい!一度手に取ってみてください。とにかく台湾のフルーツビアにはニヤニヤさせられます≧≦想像を超えてこないもの。予想以上にうまいもの。探す楽しみもある。これで1本150円しないのだからコスパも良し!味も良し!
とりあえず9種類紹介しましたが、もっとあるような気がする…時間が足りないんだよ~!

皆さんもぜひ!

良かったらヨロシクです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿