4日目
・空港泊
・朝ごはん
・帰国
まずは、最終日3日目の夜は上海プートン国際で夜ふかしをしました。朝の移動は面倒なので夜の最終便で移動して24時間空港なら空港で過ごすことたまにあるのですが。
中国は初めてなのでどうかなと思っていましたが、結果的には快適に過ごすこと可能です。あくまでも個人的な感想ですのでご参考程度に。
まずはプートンの空港自体は24時間開放で空調も効いているため待合スペースにいる文には十分に過ごせます。ちなみにターミナル1とターミナル2の間にあるファミリーマートは24時間開いておりいつでも利用できます。
それ以外はターミナル2のバーガーキングもやってるみたいでした。しかし、バーガーキングは高いです。適当に小腹を充たすくらいならファミマで十分。ちなみにカップ麺を購入した場合のお湯は各ターミナルにウォーターサーバーがあります。そこに熱湯があるのでそれを利用してください。
パソコン、スマホ、タブの充電もテケトーに過ごしてれば充電スポットあります。ちなみにA型も挿せますがA型は使用できずC型なら使えるなんてことも。1個C型持っておくと便利かもです。
あと、治安は日により違うのでしょうが、私の中では普通。特に警戒感なしです。夜は清掃員が清掃しに来たり警備員が見まわってたりで至ってよくある光景。
プートンにかんしては結果、夜泊しちゃってOKだと思われます。
さて6時近くになり、ポツポツとお店も開きだしたのでここでもケンチキへ。ケンチキでは、昨日食べたかったおかゆを注文。ちなみに朝から上海の街中食堂で見るおかゆの量は多めです。ケンチキは食べきれる程度です。
お約束の揚げパンセットで。
ファミマ。コーンのお寿司。1個1.7元。勘違いしたこと。コレパックに入っていたので3個セットなんだぁ。と思って買ったら、1個取り出して持って行けばいいみたい。ですよねぇ。
なんてバカなことやってたらいつの間にかチェックイン時間に。
さて帰りの機内はお食事付き。ビア片手に食べる食事はうまいねぇ。で、エアチャイナといえば、あまりいい評判は聞かなかったりしましたが、結果としてはあんなもんだろ。帰り際の機内に落ちているゴミを見ても、他のエアラインがキレイかって言ったらそうでもないし。
でも、なんだか、中国の方はよく動きます。
日本人評価的にはダメなのかな。国民性は尊重しましょう。日本人も変だって思われてるんだから。
さて、結果的に楽しかった上海。
4日間の金額
日本円
名古屋〜セントレア 870円×2回
エアチャイナ往復+ホテル(アメルシノ2泊) 計35660円
両替19000円
元情報(1000元)
地下鉄 3元から12元(プートンから市内12元)
SMT(上海リニア)片道50元
食事 屋台的なとこ1元から10元
街角食堂 5元から30元
駅近立派な食堂 10元から40元
レスラン 50元以上
水 3元〜(外国産7元〜)
ジュース 5元〜12元
ビア 5元から10元
ファストフード バーガー1個30元くらい
街角屋台麺類 15元以下
お菓子5元から12元くらい
良かったらヨロシクです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿